子どもパン 牛乳
マスタードチキンフリット
シルクサラダ
ヌイユ・ラタトゥイユ
今月は食育月間なので、給食を通じて地域について理解を深める献立として【ラポール給食】にしました。
「ラポール」とは、フランス語で「架け橋」という意味です。
栄一翁は、徳川幕府使節団の一員としてフランスへ向かい、
その後、群馬県の富岡製糸場の設立に携わりました。
深谷とフランス、群馬県 この3つの地を「架け橋」として繋いだ栄一翁にちなみ、
フランス料理の「ヌイユ・ラタトゥイユ」「マスタードチキンフリット」と、
「シルク」を意味する絹糸をイメージして糸かまぼこを入れた「シルクサラダ」を組み合わせました。